採用情報 RECRUIT
- HOME
- 採用情報
キャリアプラン
-
-
社内での
会計業務・税務知識習得 -
- 会計ソフトを使用しての月次決算業務・その他資料作成等を行う
- 主要な税務の知識を習得する
-
社内での
-
-
社内での
決算・申告業務 -
- 決算業務を担当し、申告書の作成を行う
- 財務・税務の専門家となるべく財務資料への理解を深める
-
社内での
-
-
先輩社員に同行して
顧問先を訪問 -
- 先輩社員に同行して顧問先訪問を行い、実践経験を積む
- 税務以外の知識の習得に励み、対応力を磨く
-
先輩社員に同行して
-
-
単独で業務を行える
担当者として成長 -
- 先輩社員から独立し、単独での顧問先訪問を行っていく
- 様々な業種の顧問先を担当することで、さらなる成長へ
-
単独で業務を行える
- 税理士資格の取得について
- 担当者レベルの人は自分で仕事の調整をし、試験前に休みを取ることも可能です。 担当者レベルにない人でも仕事の状況をみて対応しています。繁忙期以外は残業がほとんどない月もありますので、勉強時間は充分とれると思います。実際に、スタッフは担当者として通常業務をしながら合格しています。